
あっという間と言いがちだけど、それなりに時間を刻んだ2023年。
丁寧に思い起こさないと思い出せないけれど、
世の中が動き出し、私自身の環境も動き出したのだと思う今年。
年の瀬、この響き、好きなのだけど、今年は体調に異変がある。
基本的には元気で大きな問題はないものの、やや口内炎のような
おかしな状態になっている。
どうも、栄養不足のような。
心身がストレスを感じて、そこに栄養が追い付いていないようだ。
ネットで症状を調べると、栄養不足とか亜鉛不足、と出てくる。
さんざん人には健康を語るわりに、自分のケアが全然できていない。
仕事があることは有難い一方、資本の体をメンテナンスできていないのはどうだろうか。。。
2024年は自分の体のケアに向き合う時間、大事にしよう。
お正月のお花を飾り、大掃除。
掃除はいつもしているが、この大掃除は、ふだん目につきにくいところの掃除。
なんとなく終わっていない感が満載な12月の末。

久しぶりに海へ。
朝仕事して、思い切って出かけた。
波は小さいけれど、ゆるく楽しむのにはちょうど良く。
初めは体の違和感しかなかった。ものすごく強張っていて驚いた。
海までのドライブで、また泣いてしまって、心がちょっとしんどくなっていたからだと、思った。
1時間くらいしたら、だんだんと体の感覚が戻ってきて
いい波が続いてきた。
「ありがとう」と、乗るたびに言葉にしていくと、気持ちや思い起こしていた記憶に透明感が出てきた。
ほんとうに不思議なもので、一時的に波がどんどんやってきて、次々に乗れていた。
まるで私へのチェンジ指令のような。
おかげさまで、ここで気持ちが解放されたのだと
数日して実感しているところ。

聞きたくて聞こうと思っても、けして答えが返ってこないことが、いつか起こるのだと。
後悔先に立たず、とは本当だ。
いつか、というのも、やっぱり永遠にこないんだと、今さら本気できづく。
悲しみが大きいと、自分の心だけで抱えていられなくなるものだと、これを書いている。
現実なのか想像なのかもよくわからない感覚がある。
自分の心を整理するために、今は躊躇なく泣いて、ぐちゃぐちゃの状態をただただ眺める。
友人の旅立ちを思う。