
ヨガ数秘学では2024年1月は「9」の月となり、終わり、手放しのエネルギーが流れます。
新しい一年が始まるとはいえ、気持ちも思考もエネルギーも、大晦日から元旦にガラッとかわることはありません。ヨガ数秘学では、年のエネルギーは10月頃から翌年2月頃にかけて切り替わっていくと考えます。
1月はひと月かけて、本気で新しいエネルギーに切り替えていく。新しいエネルギーを自分の中へ呼び込むために、自分の中に十分なスペースを作る。そんな時期となりそうです。
「新しい始まりは、何かが終わるとき」とは、アメリカの心理学者ブリッジスがいう3ステップモデル(終焉→中立圏→開始)にありますが、まさに2024年1月を表すように思います。(2024年2月は始まりの月)何かを終えて、次の始まりに向かう時というのは、さまざまな気持ちや思いが沸きあがります。人生の中で大きな出来事であればあるほど、それらもより大きなものとなります。
このなんともしがたい時間が実は大切で、サイクルの終わりをきちんと意識して、その経験を次の新しいサイクルへ意味づけていくことで、より豊かな新しい人生の時間がスタートしていく。
2024年1月は豊かな一年の始まりにふさわしい時間。

2024年のグローバルイヤーナンバーは「8」
エネルギッシュで、何があっても倒れても、ひたすら進み目的を達成する力強いエネルギーの「8」
誰が何といおうと、課した目的のためならば手段を択ばず達成することを一番にするパワフルさ。
何事もバランスが大事。
強いエネルギーだけではアンバランスな世界が生まれる。
強力な愛も一緒に携えて、パワフルに歩みたい一年。
それでも、大きな力は小さな力の結集であることを忘れずに
目の前の、もしかしたら小さいことも、決して見逃すことなく、丁寧に大胆に積み上げて、大きなものと成すように。
2024年争いの大きなパワーではなく、大きな愛が世界中に溢れることを願い
自分自身が心身ともに健やかにあることを真ん中に。
健康であるからこそ、できること。
感謝とともに。
今年一年も良い年に。
#ヨガ数秘学
#数秘学
#2024年
今年はどんな一年になるのか。
楽しみと、どこまでも続く地平線、海岸線をイメージする。
ひとつ、目標。
自分の設定を超える年に!
自分の上限は自分で決めていることが多い。
その設定をはずすこと。
いろんな局面にあると思う。
まずは元旦のランニングから。
10kmのつもりだったけど、今までに走っていない距離を走ろうと少しだけ伸ばす。
12.5km。私には◎
太陽がさんさんと降り注ぐ元日。
こういう日でないと出来ない(これも決めつけ!)わけでないけど、
走れる健康体であることを有難く思う。
心身ともに元気であること
この両輪が揃うことで、健康だと思う。
「元気」というのが肝心。
痛みがあろうと、健やかである、そう思える自分であれることが
何より健康なのだと思う。
心の健康は、通り過ぎてしまう事もあるけど、
実に大事なことだとあらためて思う。
今年一年は、さらに良い年に。
人が争わず、傷つけあわない世界に、少しでも進みますように。
