toggle
大吉朋子 ブログDesigns854
日々、何気なく考えていること、大事にしていること、感動の瞬間日記など思うままに書いている大吉日記。
私自身の備忘録のような、新しい発見になるときもあるから、言葉におこすことは大切ですね。
2022.06.26

篠田桃紅展

本当に素晴らしかった。
作品を見てから何日たっても、あの場での感覚が蘇る。

この作家だと認識して作品を見たのは初めてのような気がするけど、
もう、なんというか、
こんなに作品と自分が近づく感覚って、生まれて初めてだった。私にもそんな感覚があるのだと初めて知った。

ヒリヒリするくらいに何かが伝わるあの感覚、好きな作品群の前に立つと泣けてくる。何か迫ってくるような。

とても言葉にし難い時間を過ごし、
作品は本物を見ることでしか味わえないものだとあらためて感じた。

この夏にはまだまだ見れる機会があるみたいでほんとにうれしい。
この展覧会の図録が手に入るのも、心待ち。

写真は以前の図録、
A lifetime of Accomplishmentから。

2022.06.25

夏が来た、のか、太陽が真夏。

6月初めのころの景色。

スモークツリーが咲いている。
もうピークを迎えているけれど、
見つけると心躍る。

季節の移り変わりを感じる瞬間。

朝というのに、涼を求めて
夕暮れの涼やかな空を想像してしまうほどの、強い太陽光線。

2022.06.22

Colla:J コラージ6月号

コラージ6月号が配信となりました。

今号の拙文は「Drive やさしさの練習」です。

車の運転は、私にとって、とてもとても大切な時間で。
大好きな車との時間、ということもあるけれど、大好きな車は私を助けてくれるし、鍛えてもくれる存在で。

13年たっても、いつもハワイの風を、うそじゃなく、感じられるのも、やっぱり特別。

Colla:J コラージ

1 19 20 21 22 23 24 25 26 27 35