toggle
大吉朋子 ブログDesigns854
日々、何気なく考えていること、大事にしていること、感動の瞬間日記など思うままに書いている大吉日記。
私自身の備忘録のような、新しい発見になるときもあるから、言葉におこすことは大切ですね。
2022.09.05

Colla:Jコラージ8月号・公開されています。

Colla:J コラージ

Colla:J コラージ8月号

大阪の藤田美術館が紹介され、お茶の世界とともに、魅力的な日本文化を味わえる内容で
今月号も見ごたえたっぷりです。

大阪をゆっくり訪ねてみたくなります。

8月号の「とっておきの休み時間」は、ヨガについて。
私とヨガとの出会い、ヨガとの出会いでもたらされたことを、少し綴っています。

https://collaj.jp/data/magazine/2022-08/index.html

2022.09.02

2022年9月は「6」のエネルギーが流れます。

「6」は心の数字。自分の心を大切にしていますか?
心はとても繊細なエネルギー。日々過ごしていたら色々な出来事がありますが、一番大切なのは自分の心。心の状態が健やかであること。
少し疲れていると感じたら、心を癒す時間にしてください。

心が健やかであれば、思考も体も、それなりに元気ですから。

2022.08.31

私の8月の数字【マンスリーナンバー】

パーソナルマンスリーナンバー【3】
グローバルマンスリーナンバー【5】

夏休みシーズンにぴったりの数字(エネルギー)が並んだ8月。
驚くほどに、ある意味忠実にエネルギーが働いたように思う。

【3】は自由、遊び、前向きなエネルギー。
【5】は体、行動、旅、動く&休むエネルギー。

全部が総動員した感じの8月。

その中で、欠落してしまったのが「休む」ということ。
そのため、強制的に「休む」事態がやってきた。

偶然とはいえない出来事のように思うし、
やはり、人生は必然的にエネルギーが巡っているのだと素直に思う。

明日からの9月。

パーソナルマンスリーナンバー【4】
グローバルマンスリーナンバー【6】

8月とはいっきに雰囲気が変わる。
とても強いコントラスト。
ここが数字の面白いところであり、知ることで人生をより豊かに楽しむことができる。

8月のさまざまな出来事を整理して、
自分を癒す時間も大事にゆったりと過ごす。

1 13 14 15 16 17 18 19 20 21 35