toggle
大吉朋子 ブログDesigns854
日々、何気なく考えていること、大事にしていること、感動の瞬間日記など思うままに書いている大吉日記。
私自身の備忘録のような、新しい発見になるときもあるから、言葉におこすことは大切ですね。
2023.02.17

Harley Davidson

20代の、私の宝物。

HARLEY DAVIDSON

ハーレーショップに並ぶスタッフさんのバイク。
私が最後に乗ったバイクと同じ型。

とんでもなくいきがっていた20代、ヘタな大人になりたくなくて、反抗心、反発心、エネルギーに溢れてた。
自分自身でも抑えられないくらいのパワーがわいてきて、それは良くもイマイチにも働くものだから、
そのエネルギーを発散するには、ハーレーくらいエネルギーの塊みたいな相棒が本当に必要だった。

朝、ものすごく気分が上がらなくて、仕事に行くのもイヤでイヤで仕方なかった日も、ハーレーに乗って、何かを心で叫んで、テンションを上げていた。

ハーレーに乗って通勤していたのだから、それもなかなかかっこいいと、今は思う。
それはそれで、本当に大変だったのだけど。

ハーレーに乗っていた5年間は、語りつくせないほど、いろいろなことが起きた。
人生100年でも、通過することのない確率の方が高いことがいっぱい。
今元気に生きているのは、感謝しかなく、最強運のたまものだと思う。

ハーレー時代は、良いこともひどいことも全ての体験が宝物だと、心の底からあらためて思った。
得難い体験の数々。
しなくてもいいことだってたくさんあったけど、人生に無駄なものはひとつもない。

いやぁ、すごいなぁ。いろいろ。
語り尽くせないほど、いろんなことが思い出されてくる。

2023.02.04

2月は「手放す」ことがテーマ。

9

2023年2月は「9」の月。
「9」は手放しの数字。

なんとなくもったいないと捨てられない物
嫌々やっている仕事や人間関係
思考や感情
習慣、クセ
など、

あらゆることの中に潜む「不要」なものを手放すというのがこの2月のテーマです。

なんでも手放すわけでもなく、本当に残るべきものは自然と残ります。
いらないものは潔く手放す。その姿勢で残りの2月を過ごしてまいりましょう。

2023.01.11

あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。
2023年も、素晴らしい一年となりますように。

せわしない師走を通り越してやってくる新年。
元旦はお正月の空気をまとっている感じがするけれど、
年々、お正月という感覚が薄らいでいるような気もしてしまう。

次のお正月は、お正月らしい時間にしたいと思います。

・・・

2023年はヨガ数秘学では「7」のエネルギーが溢れる年。
コミュニケーションが活発になる一年、というのか
コミュニケーションがとても大事な時間。

自分からの発信や、相互のやり取り、
いいコミュニケーションを生むための心地よい空間まで。

言葉の選び方にも意識を向けてみると、より「7」を活性化することにもつながります。

言葉を届ける時、心からの言葉を紡ぎ出すことが大切。
うわべだけの言葉は相手に届かない。
ネガティブな言葉使いも、心していきたい。
ほんとうにその言葉が必要ですか?と、発する前に自分で確認する。

今年の干支は「うさぎ」
耳の大きな兎だけに、「聞く」「聴く」ことが大事に思う。

私の今年大事にしたいひとつに、「聴く力」
より深いコミュニケーションのためにも、とても大切なこと。

1 10 11 12 13 14 15 16 17 18 35